ホーム > 院内ツアー
院内ツアー
院内ツアー

外観

待合室

手術室(通常の治療・マイクロスコープを使用した治療などを行います。)個室

診療室(個室)

診療室(個室)
設備紹介
歯科用CT

当院では非常に精度の高いCT(株式会社モリタ)を導入しており当日の撮影、診断も可能です。
当院で導入している歯科用小型X線CTの1回あたりの被爆線量は 6~15μSv(シーベルト)です。
医科用X線CTと比較すると 1/100~1/30程度になり、歯科用小型X線CTの安全性は実証されています。
マイクロスコープ

技工作業だけでなく、実際、患者さんのお口の中を6倍から20倍の顕微鏡でのぞきながら歯周病の手術をしたり、虫歯をつめたり、歯を削ったり、歯の根の治療をしたりします。
これからの上質な歯科医療には必須の装備です。
レーザー

レーザーは万能薬ではありません。
歯、歯茎の漂白や、治癒促進など、学術的に正しい効果の可能性を求めて、パナソニック研究員の先生や、東京歯科大学の病理学の先生、古くからレーザーに長けた先生方と勉強会を行って‘正しいレーザー治療’を行うように努力しています。
生体モニター

インプラント手術はもちろん、心疾患など有病者の患者さんや
極度の怖がりの患者さんはモニターで管理しながら治療を行います。
インプラント手術等で、希望があれば麻酔科の専門医の先生による管理下によって
静脈内鎮静法を安心して行うことができます。
デジタルシステム

当院のレントゲンシステムはすべてデジタル化しております。
過去にできなかった分析ができるなどのメリットのほかに、患者さんのレントゲン撮影時の被爆量は従来の5分の一から10分の一の量に抑えられます。
新着情報
2021/01/05

2020/10/17

2020/10/03

2020/09/04

2020/09/29


