ホーム > かみ合わせ

かみ合わせ

あらゆる手段を駆使した噛み合わせの治療

噛み合わせ
咬合(噛み合わせ)治療は、それぞれの歯の組み合わせや日常生活の癖、筋肉の運動など多くの要素が加わるため、歯科の中でも難しいもののひとつに数えられます。

噛み合わせが悪いと、見た目がよくないだけでなく、頭痛・肩こり・腰痛などといった全身への悪影響があるとされ、また顎関節症の原因のひとつになるとも考えられます。

西宮・芦屋近くの当院ではそれぞれがスムーズに正しい位置へと納まるよう、歯列矯正、マウスピース両方、生活習慣全体の改善などをしっかりと検討しながら、高い技術力をもって最適な状態へと導きます。

不正咬合が引き起こすもの

偏食
歯並びが悪いと、上手に食べ物を咀嚼することができません。 そのため、必然的に食事は柔らかめのものを好むようになり、結果的に極端な偏食につながってしまいます。
顔面の変形
歯並びが正しい状態であれば、咬む力は顔や顎に均等にかかり、正しい発育につながります。 しかし、不正咬合の場合は、咬む力が偏ってしまうため、顔や顎もそれに即して変形していってしまうのです。 また、これが「顎関節症」にもつながります。
発音への悪影響
不正咬合のままの口内では、息が正しく抜けないため、発音がうまくできません。 特に「サ行」や「タ行」などは、発音が不明瞭になってしまいがちです。
虫歯や歯周病
不正咬合だと、食事による食べかすが歯の隙間などにはさまってしまいやすくなります。 そのため歯垢(プラーク)が溜まりやすく、虫歯や歯周病の原因を作ってしまうのです。
精神的な悪影響
不正咬合のままの歯を人に見せたくないという考えから、人前に出られなくなったり、 極度の劣等感を抱いてしまったりすることがあります。
西宮・芦屋近くでかみ合わせ治療をお考えなら当院へお越しください。