STAFF BLOG
2020年4月28日 火曜日
免疫力をUPさせよう!その2
こんにちは、歯科助手の西畑です
今回は前回に引き続き「免疫力UPシリーズ」をお送りします
その2「質の良い睡眠をとる」
不眠や寝不足が続くと免疫力の低下をまねいてしまします
質の良い睡眠には
GOOD
・ぬるめのお風呂につかる
・ゆったりとした音楽を聴いてリラックスする
BAD
・カフェインを含むコーヒー・緑茶、アルコールを飲む
・夜遅くまでテレビやパソコン、スマホの強い光を見る
就寝前のおすすめは部屋の電気を消して、間接照明などの柔らかな光を使用することです!
さらにストレッチ等軽く身体を動かすとさらにリラックスできます

西宮 甲陽園 米澤歯科醫院

今回は前回に引き続き「免疫力UPシリーズ」をお送りします

その2「質の良い睡眠をとる」
不眠や寝不足が続くと免疫力の低下をまねいてしまします

質の良い睡眠には
GOOD

・ぬるめのお風呂につかる
・ゆったりとした音楽を聴いてリラックスする
BAD

・カフェインを含むコーヒー・緑茶、アルコールを飲む
・夜遅くまでテレビやパソコン、スマホの強い光を見る
就寝前のおすすめは部屋の電気を消して、間接照明などの柔らかな光を使用することです!
さらにストレッチ等軽く身体を動かすとさらにリラックスできます

西宮 甲陽園 米澤歯科醫院
投稿者 米澤歯科醫院 | 記事URL
2020年4月20日 月曜日
免疫力をUPさせよう!その1
こんにちは
助手の西畑です
こんな時期だからこそ、風邪等ひかないように免疫力をUPさせましょう!
その1「ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる」
40度位のお湯に20〜30分浸かりましょう
熱いお風呂だと体の芯まで温まらず、長時間つかると逆に疲れてしまうので注意です。
リラックスして入ることで副交感神経の活性化を促し、免疫細胞の活性化につながります
アロマオイルを2、3滴たらしたり、好きな音楽を聴いたりして楽しみましょう
入浴前後にしっかりと水分を摂るのを忘れないようにお気をつけください


こんな時期だからこそ、風邪等ひかないように免疫力をUPさせましょう!
その1「ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる」
40度位のお湯に20〜30分浸かりましょう

熱いお風呂だと体の芯まで温まらず、長時間つかると逆に疲れてしまうので注意です。
リラックスして入ることで副交感神経の活性化を促し、免疫細胞の活性化につながります

アロマオイルを2、3滴たらしたり、好きな音楽を聴いたりして楽しみましょう
入浴前後にしっかりと水分を摂るのを忘れないようにお気をつけください

投稿者 米澤歯科醫院 | 記事URL