STAFF BLOG
2019年5月25日 土曜日
GPO例会
こんにちは
5月23日(木)にGPO例会を開催しました


今回は、萩原誠先生による会員発表と、釜田博史先生によるレクチャー講演です
例会では、会員発表の症例を診断、治療計画、治療経過、終了とひとつひとつディスカッションしながら進めます
同じようなところでつまづいている先生やこれから治療進めていく先生方には本当に勉強になります
レクチャー講演では、Ⅱ級の捉え方についてレクチャーしていただきました
少々難しい内容もありましたが、しっかりくいつくことで勉強になったのではないでしょうか

次回は、7月25日(木)に矯正専門医の岡下慎太郎先生の特別講演を予定しております
次回だけ会場が中之島のストローマン株式会社大阪セミナールームとなります
多田
西宮,甲陽園,米澤歯科醫院

5月23日(木)にGPO例会を開催しました



今回は、萩原誠先生による会員発表と、釜田博史先生によるレクチャー講演です

例会では、会員発表の症例を診断、治療計画、治療経過、終了とひとつひとつディスカッションしながら進めます

同じようなところでつまづいている先生やこれから治療進めていく先生方には本当に勉強になります

レクチャー講演では、Ⅱ級の捉え方についてレクチャーしていただきました

少々難しい内容もありましたが、しっかりくいつくことで勉強になったのではないでしょうか


次回は、7月25日(木)に矯正専門医の岡下慎太郎先生の特別講演を予定しております

次回だけ会場が中之島のストローマン株式会社大阪セミナールームとなります

多田
西宮,甲陽園,米澤歯科醫院
投稿者 米澤歯科醫院 | 記事URL
2019年5月24日 金曜日
接遇セミナーに参加してきました!
こんにちは
!受付の井上です
日中かなり暑い日が続いていますね。
夜との寒暖差で皆様体調崩されたりしていませんか
?
5/19(日)に行われた、
久保佳世子先生の接遇セミナーに参加させていただきました☆
なかなかこういった勉強会に参加する機会が少なく、
すごくドキドキした気持ちで参加させていただきました
久保先生は歯科のスタッフ教育を専門にされている、
歯科業界では有名な接遇の先生なんですよ
座学、実際にロールプレイングを行いました。
大変勉強になりました。
もっともっと、日々の診療の時に、もっとこうすれば、
こんな言葉をかけてあげれたら、立ち振る舞いが出来れば・・
と、強く感じた1日でした。
患者様のお力になれるよう、これからも精進して参ります!!
久保先生、本当にありがとうございました。

米澤歯科醫院 井上
西宮/甲陽園/歯科/歯医者/矯正/インプラント/成人矯正/小児矯正/拡大床/クワドヘリックス


日中かなり暑い日が続いていますね。
夜との寒暖差で皆様体調崩されたりしていませんか

5/19(日)に行われた、
久保佳世子先生の接遇セミナーに参加させていただきました☆
なかなかこういった勉強会に参加する機会が少なく、
すごくドキドキした気持ちで参加させていただきました

久保先生は歯科のスタッフ教育を専門にされている、
歯科業界では有名な接遇の先生なんですよ

座学、実際にロールプレイングを行いました。
大変勉強になりました。
もっともっと、日々の診療の時に、もっとこうすれば、
こんな言葉をかけてあげれたら、立ち振る舞いが出来れば・・
と、強く感じた1日でした。
患者様のお力になれるよう、これからも精進して参ります!!
久保先生、本当にありがとうございました。
米澤歯科醫院 井上
西宮/甲陽園/歯科/歯医者/矯正/インプラント/成人矯正/小児矯正/拡大床/クワドヘリックス
投稿者 米澤歯科醫院 | 記事URL
2019年5月14日 火曜日
救急訓練
こんばんは
4月から米澤歯科醫院で一緒に働いてくれるメンバーが増えたので、
先日のミーティングで救急訓練を行いました

米澤歯科醫院では、
AEDを使った救急対応についての訓練を定期的に行なっています


歯科治療中に患者さんの気分が悪くなったり、意識がなくなったしまった場合に、
何をしなければならないかをスタッフ全員で再確認しました
歯科医院は、治療で直接患者さんが危険な状況になることは非常に少ないとはいえ、
麻酔薬を使用し、小手術を行う医療機関です
もしもの事態が生じた時に、落ち着いて対応できるようにこれからも定期的に訓練し、
反復復習したいと思います
多田
西宮 甲陽園 米澤歯科醫院

4月から米澤歯科醫院で一緒に働いてくれるメンバーが増えたので、
先日のミーティングで救急訓練を行いました


米澤歯科醫院では、
AEDを使った救急対応についての訓練を定期的に行なっています



歯科治療中に患者さんの気分が悪くなったり、意識がなくなったしまった場合に、
何をしなければならないかをスタッフ全員で再確認しました

歯科医院は、治療で直接患者さんが危険な状況になることは非常に少ないとはいえ、
麻酔薬を使用し、小手術を行う医療機関です

もしもの事態が生じた時に、落ち着いて対応できるようにこれからも定期的に訓練し、
反復復習したいと思います

多田
西宮 甲陽園 米澤歯科醫院
投稿者 米澤歯科醫院 | 記事URL
2019年5月 7日 火曜日
お子さんの歯並び、気になりませんか?
こんにちは
助手の西畑です
お子さんの歯並び、気になったことはありませんか?
最近は歯並びについての相談が多く、昔に比べると「矯正治療」は多くの方が身近に感じているのでは無いでしょうか?
米澤歯科醫院では、お子さんから大人の方まで(5〜70才代位)までの幅広い層の矯正治療患者様がいらっしゃいます。
特に年齢を重ねるほどに歯周病や欠損歯等のリスクがからみ、矯正治療において正確な知識が必要となります。
GPO矯正コースでは院長、副院長をはじめ当院の歯科医師がインストラクターとして
他院の歯科医師の先生達に矯正治療についての指導を行なっております
「歯がきれいに並ぶ=かみ合わせがよくなる」
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、そうではありません。
きちんとしたレントゲンの分析や微妙な調整を重ね、しっかりとしたかみ合わせまで仕上げることを米澤歯科醫院の目標としております
私自身も矯正治療を行なっており、「やっぱりやってよかった!」と常々思っております
さて、話は戻りますが、歯並びが悪くなってしまう原因は大きく4つに分けられます。
1 萌出(歯の生え方)の異常
2 スペース不足
3 くせ(舌で押してしまう等)
4 遺伝によるもの(受け口やガタガタ等)
気になった場合は早めのチェックがおすすです!!
小児期でしか行えない治療法があります!

兵庫県 西宮市 甲陽園 米澤歯科醫院

お子さんの歯並び、気になったことはありませんか?
最近は歯並びについての相談が多く、昔に比べると「矯正治療」は多くの方が身近に感じているのでは無いでしょうか?
米澤歯科醫院では、お子さんから大人の方まで(5〜70才代位)までの幅広い層の矯正治療患者様がいらっしゃいます。
特に年齢を重ねるほどに歯周病や欠損歯等のリスクがからみ、矯正治療において正確な知識が必要となります。
GPO矯正コースでは院長、副院長をはじめ当院の歯科医師がインストラクターとして
他院の歯科医師の先生達に矯正治療についての指導を行なっております

「歯がきれいに並ぶ=かみ合わせがよくなる」
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、そうではありません。
きちんとしたレントゲンの分析や微妙な調整を重ね、しっかりとしたかみ合わせまで仕上げることを米澤歯科醫院の目標としております

私自身も矯正治療を行なっており、「やっぱりやってよかった!」と常々思っております

さて、話は戻りますが、歯並びが悪くなってしまう原因は大きく4つに分けられます。
1 萌出(歯の生え方)の異常
2 スペース不足
3 くせ(舌で押してしまう等)
4 遺伝によるもの(受け口やガタガタ等)
気になった場合は早めのチェックがおすすです!!
小児期でしか行えない治療法があります!
兵庫県 西宮市 甲陽園 米澤歯科醫院
投稿者 米澤歯科醫院 | 記事URL